
この土地に巡り逢うまで
Background
新たな別荘ブランド「THE THIRD PLACE」のシリーズ第一号は
日本を象徴する場所での開発としたく、エリア選定を開始した。
富裕層のための別荘開発は「土地探し」から
熟慮の結果、都心からアクセスしやすく、国内外ともに評価の
高い富士山を一望できる場所こそ計画地に相応しいと考えた。
ただ、観光客や住民で賑わう富士山周辺地で開発しても、そこ
で富裕層がリトリートできるとは思えない。
観光名所が点在する「富士北麓」エリアから敢えて離れた場所
を求めて土地探しがスタートした。
観光客が訪れない場所で、富士山を存分に堪能できるスポット
はどこだろうか?

静穏な集落を求めて「森のトンネル」を走る
中央自動車道の河口湖ICを降り、観光地の富士北麓エリアを
抜けて左回りに南下してみたところ、その先で富士宮鳴沢線
(山梨県道71号)に入った。
豊かな木々に囲まれたこの道は、まるで「森のトンネル」。
ここを車で走っていると、タイムスリップしたような感覚に。
森のトンネルを抜けた先は「富士西麓」エリア。
風景が切り替わり、時間がゆっくり流れる集落に到着した。
この村で、開発に適した土地が見つかるだろうか?

大迫力の富士山viewを「富士西麓」で発見
富士西麓は未開発の地。バケーションのときぐらい他人に干渉
されたくない富裕層にとって、絶好のエリア。
著名なカメラマンの大山行男さんが自宅から富士山を撮影する
ために選んだ地。土地選定エリアとして、間違いない。
ツテを辿って土地を探し求め、富士山の山頂から8kmほどの
場所に絶景スポットを発見。とはいえ、その土地を取得できる
かどうかは別問題。
この「絶景不動産」を買い取ることはできるだろうか?

富士山の麓で「1200坪」の大地を取得!!
現地で約1200坪の大地と抜群の富士山viewを体感し、すぐに
地主さん(当該地の所有者)との買取交渉を開始。
数ヶ月のやり取りを経て、なんとか譲り受けることができた。
この地が「夕焼け色の富士山」「ダイヤモンド富士」の両方を
堪能できる場所であることにも気づき、完璧なロケーションを
手に入れたことを実感。
地主さんは我々の別荘開発を存分に応援してくれて、いろいろ
と助けてくれる。恵まれた環境で建築計画がスタートした。

都心部からのアクセス
Access
※ 拡大・縮小してご覧いただけます。
所在地
- 名称
- THE THIRD PLACE Mt. Fuji
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺
- 地図
- Googleマップ